2005年7月9日
燃料の偏り対策をします。
ノーマルではメーター3/4でもALT最終コーナーからの立ち上がりで空吸いします。
使用したのは、後期純正ポンプユニット、オリジナルボックス製コレクタータンクです。
インプレッサの最近のモデルまでの持病なので、色々なところから出てるんですが、
コレが一番安かったので・・・
ポンプAssy(後期用)をイチカワくんから売ってもらいました。ちょっとは新しくなります。
彼は、GDB用のSTi品:旋回チャンバー付き(これと似たようなものです)にポンプごと変更。
Assyなので当然高いのですが、効果は同じ、取り付け簡単なので、そっちの方がオススメです。

タンクの中に箱を作り、そこへリターンが戻るようにするものです。
とりあえずタンクを開けようとすると、

汚いです。
ブレーキクリーナーできれいにして、

開けます。っていうか、ポンプユニットを抜きます。

中にはバッフルプレートは入ってるんですが、狙いどおりの結果になってないってことですね。
入り口も中も狭く、ギリギリです。なのに、このうえステンの箱にフタが付くんです。
大きくて入らず、タンクの中で組み立てろ、と取り説にあるんですが、そんなこと出来そうにないし、
外すのがあまりにも大変になりそうだったので、

暫定(のつもり)で、0.3mmのアルミ板でとりあえずフタを作りました。
効果ないかも知れません。ダメだったらやり直します。

GC8前期、後期で配管の取りまわしが少し違うため、延長する必要があります。
【結果】
まだ結論ではないですが、ALT作手にて、メーター半分でも問題なしでした。
しばらくは予備タン持参でどこまで減らせるか実験します。
ただ、ちょっとメーターの動きがおかしい・・・
どっか当たったか、曲がっちゃったか・・・
ま、いっか。
【2005年11月追記】
メーター1/4をかなり切って作手を走ったらさすがにダメでした。
15リッターは残さないと無理そうです。
それでも30kgぐらいは軽く出来ることになります。